ひでやのぶろぐ

英屋へようこそ!

こんな風に穏やかになりたい。

ヴィレッジ 〜モノと食と音が奏でる土日市~。

超お天気の良い二十日の日曜日に行っておりました。

行くたびに発見があって楽しくておもしろいイベントですよね。

山内神社の参道と境内のところなんか、雰囲気が現実離れしていて、心が躍ります。

そんな雰囲気のせいか、道行く人々みんながお洒落さんに見える。

たぶん、去年夏に買った、ただのUNIQLOミッキーマウスTシャツを着ていたわたしも、すこぶるハイセンスなオシャレ女子にしか見えていなかっただろうと思われます。

二軍落ちしてパジャマ行き寸前、いや、いま現在すでにパジャマにされてる方もそう少なくないであろう、そんな人から見ればただの「パジャマで歩いてる人」としか目に映らない、そんな危険性もお構いなしの一着もきっと、雰囲気のおかげでおハイソに見えていたはず。

景観がもたらす服装の魔法ってけっこうおしゃれに必要な要素よね。

f:id:hideyanoblog:20180521164353j:image

釘付けになったしまったのは、生まれて初めて目にした活版印刷

ただ文字が並んでいるだけなのに心躍るのはなぜでしょうか。

これが言葉となり、紙に印刷をされ、一冊の書物などになってしまうことを想像するだけ感動で震えが止まりません、ね、気持ち悪いでしょう、文系って。

f:id:hideyanoblog:20180521164415j:imagef:id:hideyanoblog:20180521164404j:image

食事と図書 雨風食堂さん(@ame_kaze) • Instagram写真と動画

f:id:hideyanoblog:20180521170044j:image

上は食い散らかした鹿肉のソーセージです。

このイベントのアイスコーヒーどれもレベチ。

ハトロン紙で丁寧に包装されていて清潔感が嬉しい古本屋さん。

好きだけど、こ汚いのが悩みだった古本もこんな風に丁寧に扱ってくれてると、買う側も嬉しいですね。福岡伸一博士が大好きだと話していたドリトル先生は、大好きな作家井伏鱒二が翻訳していることもあり前々から気になっていた本、500円。

佐藤雅彦先生好みで編成してる一冊なんですよと教えてくれたお店の方と話が合って、わたしもこの人の本は昔呼んで文庫本を大事に持ってた・・・あれなんて名前でしたっけ、緑色の・・・。あー!分かります、流行りましたよねー!・・・あれ、なんて名前でしたっけ・・・別のタイトルは頭にあるんだけど、あの人の本の雰囲気イラスト妙に全部似てるから、池谷裕二の「海馬」から頭が離れない・・・。(「海馬」はまじ神本です)

あー!分かるっ、全部カエル色してるし似てる・・・えーっと・・・名前が出てこない・・・。

 

分かりましたよ、お姉さん、中公文庫の「プチ哲学」でした。

十代のころに大事にして持って読んでた人の本を、ならばきっと信頼できるはずだと購入。1000円。

その日家に帰ってあっという間に読み終わってました。

 「とんかつ」と「絵本」と「少年の夏」と「雛」で泣きました。

最近教科書もの好き、たぶん歳だからでせうね。三十二になりました。

三十二。

教科書に載った小説

教科書に載った小説

 

三十二。

この歳の数字、妙に重い。

f:id:hideyanoblog:20180521164652j:image

www.instagram.com

この日同時開催されていたおびさんマルシェで、同級生がしている手作り刺繍のハンカチとよだれかけのお店を発見!インスタで活動を知っていたので、実際に逢えて嬉しくて、自分のイニシャルのハンカチをゲット!!同じ教室で学んでいたあの子とこういう出会いができるなんて、嬉しいことですね!

向こうはクラスでトップの才女、片や、ねぇ(笑)な、泣いてない、泣いてない。

インスタに載っているDMから注文ができるそうなので、可愛らしいイニシャル入りのよだれかけとハンカチを大切な方の贈り物にもぜひ♪それぞれ800円と500円とゆうから、安い!もっと値上げしろ!!とはっぱかけてきました(笑)

世界にひとつしかない手作りですぞ~。私も応援しています♪

 

あの土佐和紙は内田文晶堂さんなどでも見かけたことがある方も多いかと思います。

何を隠そう、この方、デザイナーの綾子様はあの「文佳人」のラベルのデザインをされている方でして、夏限定のお化けラベルもすべて、この方が手がけたものだそうなのです。

f:id:hideyanoblog:20180523171440j:image 

あのリズールシリーズも、文佳人みかんちゃんのラベルも!(うちのメニューに常駐中)

可愛すぎるから、文佳人さんのジャケが大好きだったんじゃい、次いでに言うと「リズール」の理念も本好きの本性をくすぐってて好きだったんだ!(秋あがりに付いてくる栞、集めてた)

なんでそんなすごいことを隠していたんだ!もっと大々的に宣伝しろっ!っとこちらもはっぱをかけつつ(笑)

お店に来てくださったときに意気投合して以来、出て来るわ出て来るわ共通の趣味!

主に、紙類。

ヴィレッジでは共におしごとをしていらっしゃる活版印刷の竹村さんと同じテントにて土佐和紙文具を販売しておられました。

わたくし、初めて土佐和紙の領収書を買ってみました。

いつもはKOKUYOさんのをドカドカ使っていましたが、和紙、これ、すごく良いです、発色が綺麗で、書き心地が暖かくて、あぁ、たまにはゆっくり丁寧に領収書をしたためるのも、良いことかもしれないなぁと思いました。

汚れた手で、忙しく、早く、間違ったら乱暴に捨てて、なんてせずに。。。

性格まで穏やかに優しくならないかなぁ、使ってるうちに。

このイベントの優しさにあふれる雰囲気と人々に包まれて、日頃の己の粗雑な日々を猛省するのみなのでした。 

「ゆっくり」とか今は皆無だもんなぁ。

 

で、まとめがあのタイトルか。。。

f:id:hideyanoblog:20180523174943j:image